top of page

5月1日

今日からここになにげないことを書き残しています。 朝から携帯の中のある写真を見ていた、そこには着物を着たお猿さんが二匹、その二匹は棒?へら?なんて表現したらいいのか?アイスの棒がドーピングしたようなものを持っている、その棒にはアイスで言う「あたり」のテンションで「くさつ」と書いてある。 その写真が何かを先に言えばこんな遠回りしなくてすんだはず、昨日まで旅行で草津に行っていて、そこで見たお猿のゆもみショーの写真、癒しと笑いの波状攻撃にやられた、とにかくよかった。 一日たって写真でもその破壊力は健在だった。 ぜひ行ってほしい。 さて、今日はCHEF-1グランプリ収録でした。 ロバートの馬場さんがゲスト、驚いたのが、星を持ってるシェフ達で分からなかった事でもサラサラと答えられる知識量。 好きって力の偉大さを知る。 そして、シェフ達の本気の審査中の言葉の数々にプロって何かを学ぶ、自分だけ何もない人間に見えてしまいそうになったので、審査員の方々が真剣に喋ってるところに「お笑いもそういうところあって…」と入り込む、話を止めてみんなの視線が自分に集まる、その瞬間、先が何も出てこず「料理もお笑いもいいっすよね!」でぼんやりさせてしまったこと以外楽しい日でした。

記事の続きは…

www.yamasato365.com を定期購読してお読みください。

今すぐ申込む
閲覧数:75回3件のコメント

最新記事

遅くなりましてすみません、子供の寝かしつけをしていたら誰よりも先に私が寝てしまうという事件により今になりました…時刻は深夜三時です、日記書かせていただきます。

今日は東大王の収録だった、昼過ぎにTBSに入った、ちょうどヒロミさんがいたので挨拶すると、そこに和田アキ子さんが来た、挨拶しようとした瞬間ヒロミさんが

bottom of page