top of page
10月25日「家族旅行」
奥さんが仕事で娘と名古屋に前乗りすると言うことで、僕も大阪前乗りをやめ、名古屋前乗りにしてもらい、家族でレゴランドに行った。
2024年10月25日
10月24日「東野さん」
デイデイを終え、浜田さんの番組オオカミ少年へ。
2024年10月24日
10月23日「キンタロー。」
天才だった。
2024年10月23日


10月13日「5年越しのありがとう!」
今日は朝から四万十に行った!
2024年10月13日
10月12日「やっぱり高知!」
高知での140、浮かれていた…土曜はナニする?の終盤で
2024年10月12日


10月8日「2億4000万」
緊張した…2億4000万モノマネメドレー選手権のMCをやらせてもらった。
2024年10月8日
9月27日「パンダ」
ってすごい、デイデイで伝えたのだが、明日を最後に中国に帰ってしまうパンダ、そのパンダに会うために朝四時から並んでる人々、目を輝かせながらパンダさんへの愛を語る、その姿は神々しかった。
2024年9月27日
9月21日「あわただしいけどたのしい」
大阪は万博記念公園へ、久しぶりだ、大学生の時に寮の部屋長さんと一緒にフリーマーケットにいった以来、そこで部屋長さんに勧められて買うことになったとてつもなく高いTシャツをふと思い出した、たしか、1万円くらいした、どんなTシャツかというと、大きくそのブランドのキャラクター、なんだかばいきんまんの偽物みたいなキャラがおおきくプリントされていた、なぜかそのTシャツは目がライトで光るようになっていた、電池を入れるTシャツというものを初めてみた、そして、そのTシャツは一回着て、洗濯によって眼の光を失った…
2024年9月21日
9月19日「余韻続く日々」
もう3333から二週間たったのに、まだ余韻の中、すなわち、ちょっとダラダラしすぎている…あの日々での時間が空いたら、台本を書き、覚える日々、それが抜けた分を好きなことに使っている、今日は家電量販店に行き、炊飯ジャーを買ったりした。
2024年9月19日
9月18日「ありがとう東大王」
七年半続いた東大王が最終回を迎えた、あっという間だった、クイズブームを作った大きな一つだったと思う、それの中心で頑張ってくれた伊沢、感謝しかない。
2024年9月18日
9月17日「南海キャンディーズ」
三か月ぶりくらいのルミネ出番、3333の影響もあってか、センターマイクの前に立って横に相方がいたのがなんとも楽しかった。
2024年9月17日
9月16日「思い」
飲酒運転のドライバーのせいで幼い子供と、その父親とおじいちゃんが亡くなった事件があった、DAYDAYで取り上げた、事故の映像が流れた、飲酒運転のトラックが乗用車につっこみ、乗用車がぐちゃぐちゃになるところが流れた、その直後、親子で幸せそうな動画が流れた、そして、また事故の映像、そして、生きていたころの動画、ずっと繰り返して流れた、つらかった、残されたお母さんの気持ちがあるだろう、本当にこの事件の犯人に考えうる中で最もつらいことが起きてほしいと心から思った、こういう思いを抱くためなのか?
2024年9月16日
9月13日「お久しぶりです。」
すみません、3333にどっぷりでこちらに全然きておりませんでした。
2024年9月13日
8月16日「ガーフィールド」
いよいよ公開になった。
2024年8月16日
8月14日「モヤモヤ」
デイデイ、9時からオリンピックの選手団の会見がスタート、デイデイではありがたいことにそれを生でお届けさせてもらえた。
2024年8月14日
7月29日「オリンピック」
阿部詩選手の慟哭が衝撃だった、自分が本当にあそこまで泣ける失敗を体験できるだろうか…あの失敗を、体験するほど努力してるだろうか?と心から思ってくらってしまった。
2024年7月29日
7月27日「完全なる休み」
とにかく子供と遊んだ。
2024年7月27日
7月26日「言葉の神」
今日は濃かった。
2024年7月26日


7月25日「クセスゴ」
まさかこんな日が…
2024年7月25日
7月24日「あのジャケットを着る日が来るなんて」
昨日はある番組の企画で伝説の番組を復活させた。 そこにサブMCとして、いや、副支配人として参加させてもらった。 その伝説の番組とは… 東京フレンドパーク!!!! そこに副支配人役、つまり渡辺正行さん役、それを私が! 昔から見ていたフレンドパーク、芸能人が出る番組の象徴フレンドパーク、そこの副支配人として!!! 僕らが出たのはもう15年くらい前、あー芸能人になったなぁと心から思ったあの空間。 セットもそのまま残っていた、かつてやったあのアトラクションがそのまま残っていた、そこかしこに年季を感じる、1ミクロンくらいだろうが僕らが残した傷跡もあるのかな?とか、感傷的になっていた。 ゲスト陣を招いていざスタート、そこから7時間の収録、みんな笑顔だった。 12時前に終わった。 ぐったりしていた。 そのまま不毛な議論、楽しかったが3時でガス欠。 体力つけなきゃ…自転車買おうかな。
2024年7月24日
bottom of page